楽天戦の連勝をかけた一戦、東明と美馬の投げ合いで始まったが、
東明が、2本の2ランを浴びて、その後も一点を失い、
3回でノックアウト。
どうも東明は制球重視型にモデルチェンジした割には、
全くコントロールが安定しないピッチング。
毎回、毎回、ムダな四球を連発し、投球を苦しくする。
毎回このピッチングなので、2軍行きは妥当だろう。
そして、0-5から、じわじわと追い上げたバファローズだが、
終盤に同点。逆転のチャンスを掴む。
二死満塁で、メネセスだったが、あえなく三振。
とにかく打線はロメロを欠いて、迫力が減っている。
ロメロは脇腹痛とのことなので、結構長引きそう。
東明の代わりは誰?
たしか、去年の岡田もなったと思うが、一ヶ月以上かかりそう。
ローテの一枚の東明が抹消になったことで、代わりは誰か?
候補としては、中継ぎで好調の福也、2軍で無双しているK-鈴木、といった
ところでしょうか。
まあ、今日の松葉にしてもそうだが、不甲斐ないピッチングだと、
同じく2軍に落とされるだろう。
ディクソン、田嶋が帰ってくるまでの辛抱だが、いつになることうやら・・・。
ラオウについにシングルヒットが!
シングルヒットが生まれるだけで、これほど話題になる選手もいないと思うが、
ようやく、ラオウに長打以外のヒットが出た。
これで「我が生涯に一本の単打無し」が無くなった。
それにしても、まだまだ相変わらずの長打率と本塁打率を誇っているので、
ラオウには、これからもホームランを量産し行ってほしいものだ。
特にロメロを欠いている今、その役回りは大きいぞ。

「ポチッと押してくれたら喜びます^_^」
オリの今季の順位が昨年よりも上がるきっかけになるかもしれません(えぇ!?)
何より…そのひとポチでオリが今の状態よりもっと上がるきっかけになってくれれば!